10月30日 セドナ子授かり祈願ミラクルツアー1日目 朝編

10月30日 セドナ子授かり祈願ミラクルツアー1日目 朝編
セドナの朝のスタートは、遅め。
初日のご来光を、いまかいまか、
と待ちわびながら庭に出て待つこと約20分。
朝7時14分頃、ようやく朝日が昇ってきた。
その直前に、今回借りたお家の庭先を、イノシシに似た動物、ハブリナのファミリーが横切っていく、というサプライズも。
メチャメチャ可愛かった!
nbsp;
一旦陽が昇り始めたら
、
あとは一気に温度が上がり、
セーターの上着を着ているとうっすら汗ばむくらいに。
ヨガポーズをしたり、写真を撮りまくり、なんだかんだで1時間近くは庭で過ごし、
気づいたら、もう8時過ぎ。
やばい!9時にガイドをお願いしてある
「ナナさん」が迎えに来ちゃう!
少し焦りながら、出かける準備を。
その合間にナナさんに「少しゆっくり目に来てください!」とメッセージを送る。
簡単にメイクを済ませ、着替えて、
参加者の皆さんと共に朝食の準備を。
材料は昨夜すでにホールフーズ(ナチュラル系スーパー)にて調達済み。
なんだか、すでにみんな馴染んでて、
自然と役割分担が成り立っている。
違和感のないメンバーが揃った様子。
私は気づいたらサラダ作り担当に。
初日からなかなかの和気あいあいムード。
このセドナツアー、第1期メンバーは、
集まるべくして集まった仲間のようだ。
しかも、私を入れて6人中5人が偶然にも名古屋からの参加者。
私が名古屋在住だとは皆さん、あまり知らずに申込みされたらしいのだけど、
何故か見事に名古屋人が集まった。
(しかも皆さん、ご近所さん!)
もうお一人は、なんと日本を飛び越えL Aからのご参加。
LAからセドナは、飛行機で1時間半強くらいで比較的近い場所にあり、
何度かセドナには行ったことがある、という女性。
名古屋組はすでに飛行機内で仲良くなり、LAの女性はそんなメンバーの中に自然な形でスッと溶け込んでいたように思う。
本当に、皆さん年齢も仕事もちがうのに、自然に元からの友達か、同級生かのように馴染んでいた。
名古屋組の中には、1組のご夫婦も。
このご夫婦は、
私のカウンセリングを2度受けてくださったご夫婦。
しかも、最初に私のブログをみつけてくださったのはご主人様の方。
カウンセリング申込みもセドナへの参加も、ご主人が勧めてくださったのだとか。
なんて理想的なご夫婦でしょう⁉︎
さて、このメンバーで、どんなミラクルが起きるのか?
セドナツアーの始まりです!